
外国人雇用・受け入れについて
御社の外国人雇用・受け入れをサポートします
特定技能外国人の雇用・外国人インターンシップの受け入れを、創衍が支援します。



特定技能外国人の雇用について
特定技能外国人を雇用する際は、外国人への支援が義務化されています。
- 事前ガイダンスの実施(※1)
- 出入国する際の送迎
- 適正な住宅の確保・生活に必要な契約に係る支援
- 生活オリエンテーションの実施(※1)
- 日本語学習の機会の提供
- 相談・苦情への対応(※1)
- 日本人との交流促進に係る支援
- 特定技能雇用契約を解除される場合の転職支援
- 定期的な面談の実施、行政機関への通報(※1)
(※1)外国人が十分に理解できる言語で実施を行う必要があります。

受け入れ機関は、支援計画のすべての実施を、登録支援機関に委託することにより、 支援計画の適正な実施の確保の基準に適合するとみなされます。
※特定技能の登録支援機関とは
「特定技能」の在留資格で働く外国人材を受け入れる企業に代わり、 外国人材に対する支援や出入国管理庁への各種届出を行う機関です。 登録されるには、「5年以内に出入国・労働法令違反がない」「外国人材支援の実績がある」等の条件を満たす必要があるため、 信頼や実績のある企業が認定されます。

登録支援機関に正式登録された、創衍にお任せください
株式会社創衍は
登録支援機関
として法務省・出入国在留管理庁に正式登録されました。
登録番号 20登ー003598
登録年月日 2020年1月23日
インターンシップの受け入れについて
海外の自動車整備学科の学生が、カリキュラムの一環として一年間実際の整備実務を経験します。
一年間のインターンシップ終了後に、双方「働きたい」「継続して働いてほしい」となった場合は、学校卒業後に、「特定技能1or2」というビザを取り直して就職となります。